妊娠・出産

出産祝いにおすすめな品は?もらって嬉しかったもの使わなかったもの。。

この記事では出産祝いにもらって嬉しかった物、使わなかった物について書いています。

出産祝いは送る側も頂く側もワクワクしますよね♩実際私も送る側、頂く側を経験したのでその気持ちはとてもよくわかります!

でも結局どんな物をあげたらいいんだろう・・・

もし使わないような物だったら申し訳ないなぁ

と迷ってしまうことも多いですよね(><)

子育て経験がない方でしたら尚更悩みますよね・・・

今回は3人の子を持ち、それぞれ出産の際に身内、友人から色々お祝いを頂いたことのある私が実際に頂いてこれは嬉しかった物。これは正直使わなかったなぁ・・使うタイミングを逃してお蔵入り・・なんて物もあるので詳しく紹介していきますね♩

参考にしていただければ幸いです。

Contents

出産祝い品で嬉しかったもの

 消耗品

3人とも共通して嬉しかったのが、オムツやオツリ拭きなどといった消耗品ですね♩

新生児から使用可能で、消費が激しいのでいくらあっても困りません!

正直に言えば、色々お祝いをいただき、どれも本当に嬉しかったのですが、消耗品をもらった時が一番嬉しかったのを覚えています!笑

嬉しかった、というより

「助かった」

の方が正しいのかもしれません・・。

子育てをすると、どうしてもお金がかかるのでこういった消耗品をもらって、嬉しくない人はいないはずです!

今では「オムツケーキ」といったものが流行っているので、(※オムツだけではなく、タオルやおもちゃなどを組み合わせて作るケーキのこと

オムツやオツリ拭きを直接あげるよりも喜ばれますね♩

オムツケーキは3000円〜とありますが、自分でおもちゃなどを買って、自作する方も増えているようです♩

 

 実用的なもの

これはピンキリになりますし、

金額が大きいほどお返しもそれなりのものを送らなければいけないと気にする方もいるので、お互い、あまり気を使わない程度の2000円〜5000円台で済むものだと良いと思います。

例えば、私は身内に直接

鼻水吸引器」や「バウンサー」など、

新生児期からでも長く使えて、実用的な物が欲しいとお願いしました!

他にも、赤ちゃんのお世話セットが1つにまとめられる収納ケースや離乳食を作るときに大活躍するブレンダーなどが喜ばれますね♩


 カタログギフト

これは頂いた中で「センスがいいな〜」と思ったもの第1位ですね!

カタログギフトなら、自分の欲しいものをカタログの中から選べるのでワクワクしていたのを覚えています♩

値段も3000円〜と豊富なので、お祝いには喜ばれると思います♩

 

おくるみやタオル

おくるみは、新生児からも使用できますし、薄手の大判サイズで持ち運びも楽なので

夏場の冷房が強い室内や外の日差しの強い場所、肌寒い日にでもさっとかけてあげることができるので1枚持っていて損はないですが、洗い替え用で2枚あると助かりますね♩春頃から秋頃まで重宝するので春夏生まれの子がいる方に送るととても喜ばれますよ!

バスタオルやハンドタオルなどのタオル系も何枚あっても困らないので普段は自分ではなかなか買えないブランドの物を頂いたときはとても嬉しかったです♩

 

頂いたけど使わなかったもの

 ベビースタイ

これは、個人的な話しになってしまうのですが、我が子たちは3人ともあまりよだれの多い子ではなかったため頂いたのにも関わらずほとんど使いませんでしたm(_ _)m

よだれの多い子であれば大変喜ばれる物ですし、何枚あってもいいので重宝しますがこればかりはある程度成長しないとわからないことなので、あまりおすすめはしません。。

それでも、「スタイをプレゼントしたい」という方は

ネクタイやリボンなどがついたおめかし用のベビースタイが販売されているのでそちらを送るのもいいと思います♩


ママへの配慮もあるとgood

出産祝いというと赤ちゃんへ向けたプレゼントが多いですが、

余裕があればママへも何かプレゼントをあげるのもいいと思います♩

実際私もママ友から授乳中でも食べられるゼリーや保存の効く飲料をいただき、とても嬉しい気持ちになりました(^ ^)

スーパーで買える物ですが、金額なんかより自分のことを気遣って頂けたという気持ちがとても嬉しかったことを覚えています!そしてそういうママや友達とは今後も付き合っていきたいなぁと改めて大事にしよう!という気持ちにさせてくれました♩

送る際は慎重に選びましょう♩

以上のことは私が実際に出産祝いを頂いた時の感想です。

身内や友人など、親しい関係であれば、何が欲しいのか直接聞いてみるのもいいですね♩

その方が、あまり迷わずに探すことができるので時間の無駄にもなりませんし、受け取る側も内祝いで送る物の準備がしやすいです♩

あくまで、私の感想になりますので一概には言えませんが少しでも参考になれば幸いです。

ABOUT ME
honka
パート×ハンドメイド作家として活動中♪ 令和4年内パート卒業を目標に制作、販売をしています。 ネットショップminneで販売中!