おでかけ

東京都日野市にある多摩動物公園は自然も楽しめて子連れに優しい動物園!

先日、子供が「キリンを見たい!」ということで、上野動物園は何度か行って少し飽きていたので都内でキリンがいる動物園を調べたところ、敷地も広く、動物の数も多そうだったのもあり、自宅からも遠い距離ではなかったので多摩動物公園へ行ってみました♩

Contents

多摩動物公園の営業時間・入場料金

今回は日曜日に行きました!入り口のチケット売り場は少し並んでいましたが敷地が広い分、園内に入ってからは混んでいるという印象はなかったです!

ですが山の中でとにかく坂道が多いのでお子さんの月齢によってはベビーカーがあったほうがいいです!

園内であれば500円でベビーカーをレンタルすることもできます☆

開園時間

朝9時半〜夕方5時まで。休園日は毎週水曜日になっていますが、水曜日が祝日だった場合は翌日が休園日になります。また、年末年始(12月29日〜翌年1月1日)も休園日になっています!

入場料金

一般:600円  65歳以上:300円 中学生:200円

小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料です!(都内在学の中学生は入場の際に生徒手帳が必要になります。)

※みどりの日(5月4日)、開園記念日(5月5日)、都民の日(10月1日)は無料開園日になっています♩!!

多摩動物公園へのアクセス・駐輪場

駐輪場、アクセス

今回は電車で行ったのですが京王線の高幡不動からはワンマン運転があり乗り換えもわかりやすかったです。

多摩動物公園駅」の改札を出るとすぐに動物園が見えます♩!動物園の前には小さいですが駐輪場があり近所の方はこちらを利用しているようでした☆

多摩動物公園には一般用の駐車場がありません(><)

正面付近にはいくつかの有料駐車場がありますが、遠方から行く方は電車をおすすめします!

多摩動物公園のベビー・ルーム

ベビー・ルーム

休憩所の付近やそれ以外にも、所々にトイレがあり、子連れでも困りませんし、ベビーベットを設置してあるトイレもあるので小さなお子さん連れのお母さんも利用されていました♩

ベビー・ルームも全部のヶ所ではありませんが、トイレと連結してる所があります!

園内でのお食事方法

飲食方法

多摩動物公園駅にはちょうど昼頃に到着したので、園内に入る前に駅前にある京王遊びの森という施設内のレストランで食事をとりました(^.^)

施設を利用するには有料なようですが、レストランのみなら無料で利用できるようです!おまけに子供向けの施設なのでレストラン内は靴を脱いで入るようになっていて子供が喜びそうなメニューや遊びスペースなどもあり、安心して利用できました♩

園内では軽食がメインの売店や休憩所が沢山あったので天気のいい日はお弁当を持参してもいいな〜と思いましたね(o^^o)

多摩動物公園のママ目線での感想

涼しい日でも園内は日陰が少なく、日中は日が照って暑かったりするので、羽織りなどの着脱しやすい服装にすればよかったと思いました(><)

坂道が多いことを想像していなかったので、軽く登山だと思うくらい坂道に疲れましたし動きやすい服装、靴で行くのがおすすめです!!

お子さんによっては坂道で疲れたりしてしまうで、できるだけ荷物も少なめにするかベビーカーがあった方がいいと思います!

まとめ

行った時はちょうど工事をしていて見たい動物を見るのに遠回りしないと見れなかったりしたので下調べしてから行った方がいいかもしれません(><)

敷地が広いのでとにかくいろいろな動物を見て回るのに疲れますが、混雑する事なく、ゆっくり見ることができますし、自然も多く通路にも余裕があるので運が良ければ動物とのツーショットも撮りやすいです♩

また季節にもよりますが山の中で自然が沢山あるのでこれからの時期はついでに紅葉が楽しめそうでおすすめです(^。^)

今回私たちのような子連れ家族以外にも少しお年を召したご夫婦もけっこういて、「大人のデートとしてもいいかな?」と思いました♩

敷地内が本当に広く自然がたくさんの動物公園なので、お子さんが走り回っても危なくないですし、ゆっくり散歩しながら動物を見るのもいいなぁと思ったので、ぜひ一度行って見てください♩

ABOUT ME
honka
パート×ハンドメイド作家として活動中♪ 令和4年内パート卒業を目標に制作、販売をしています。 ネットショップminneで販売中!