美容

井手上漠さんのスキンケア法を伝授!プチプラで透明感のある肌をゲットしよう!

 

可愛すぎるジュノンボーイとして人気を集めている井手上漠さん♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

井手上 漠(@baaaakuuuu)がシェアした投稿

for:instgram

SNSでも

肌が綺麗すぎる!

透明感がすごい!

など、女性顔負けの美肌を持ち話題となっています!

スキンケアにもきっとこだわりがあるんでしょ?と思いがちでしたが

普段使っているものは実にシンプルなもの・・。

この記事ではそんな井手上漠くんのスキンケア法について詳しく紹介していますのでぜひ参考にしてみてください♪

Contents

井手上漠さんの朝のスキンケア法

早速スキンケア法を紹介していきましょう!

朝のスキンケア法

井手上漠さんは朝にパックを行います♪

理由としては日中お仕事や部活などで忙しく、夜にゆっくりスキンケアをする時間を取れなくなることが多いため、朝の時間がある時にパックを済ませてしまうようです。

実際に使っているパックは下記のものになります♪

LuLuLun(ルルルン)シートマスク(ピンク:バランスうるおいタイプ)

LuLuLun(ルルルン)のシートマスクはご当地のものがあったりと種類が豊富ですし、乾燥肌、敏感肌など、肌のタイプに合わせて選ぶことができるのも魅力ですね♪

袋に入っているタイプのものは10枚入って600円程とコスパもよく、購入しやすいのも嬉しいポイントです!

LACお米マスク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

IAC お米マスク 10枚入り
価格:473円(税込、送料別) (2021/5/26時点)

10枚入で約500円とこの価格!

毛穴やハリが気になる方に特におすすめの商品です!

使用後はサッパリしているように感じますが保湿もしっかりしてくれる優れもの。使うたびに肌に変化が生まれるので毎日のパックの時間が楽しみになりますよ♪

毛穴撫子お米のマスク

こちらはSNSでも話題になったので知っている方も多い商品ですね♪

10枚入りで600円ほどとコスパも良く厚手で肌にしっかり密着しますし、ほんのりお米の香りが楽しめます。

乾燥して毛穴が気になる時の救世主!

うるおい成分がお肌に浸透して1回でほとんど気にならなくなるほど肌の調子を整えてくれるパックです♪(個人差あります(><))

嬉しいポイント!

漠さんが普段使用しているパックは

1000円以下とお値段も安く、おこづかいの範囲内でも購入しやすいので、肌荒れに悩むお年頃の方にもとてもおすすめです♪

井手上漠さんの夜のスキンケア法

続いて漠さんの夜のスキンケア法を紹介します♪

化粧水の前にすること

洗顔をした後、漠さんはすぐに化粧水を使うのではなく、導入化粧水を使っています。

導入化粧水は化粧水を使う前に使用することで、化粧水の浸透を良くしてくれる役目があるため、より保湿効果を期待することができます♪

漠さんが普段使用しているのは

無印用品の導入化粧水です♪

なかなかショップが近くにないよ〜という方はこちらの商品もおすすめです♪

明色化粧品 スキンコンディショナー 導入化粧水

化粧水は以前まで無印用品の敏感肌用・高保湿の物を使用していましたが、

今はプロダクトのものに変えたようです!

product フェイシャルローション

プチプラでも肌に優しい物を選んでいるんですね♪

 

導入化粧水、化粧水のあとはニベアの青缶を使用しています♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花王 ニベアクリーム 大缶 169g
価格:564円(税込、送料別) (2021/5/26時点)

こちらはSNSでも話題になりましたね♪

井手上漠さんのスキンケアは実にシンプル!

漠さんのスキンケア方法を見てみると、

薬局などでも購入でき、またプチプラなものが多いことがわかりますね♪

いろんなスキンケア商品が販売している中でもとてもシンプルなスキンケアがあの美肌を作っているんだと思うと試してみる価値はあります!

スキンケアの他に気をつけていること

普段のスキンケアに加え、漠さんが美肌を保つためにしていることを紹介します。

日焼け防止

日焼けをしないことと紫外線を浴びないことが大切。

とご本人も語っているように、朝のスキンケア後には欠かさず日焼け止めを塗っているようです!

実際に漠さんはできるだけ日焼けを浴びないように、大きめのツバのついた帽子を被ったりと対策をし

外に出る時は欠かさず日焼け止めを塗るようにしているようです!

漠くんの使用している日焼け止めは2つ。

・ビオレUVくすみ補正タイプ

・SUGAO スノーホイップクリーム

になります♪

朝のスキンケアでパックをした後に日焼け止めを塗るようにしているようですが、

時間がない時など、パックができなかった時は

保湿クリーム→日焼け止め

という風に保湿をきちんとしてから日焼け止めを塗るようにしているんですね♪

ビオレUVくすみ補正タイプのクリームは

SPF50+PA++++と強力紫外線から肌を守る機能に加え、化粧崩れ防止機能を備えた商品になりますので

これ1つで日焼け止めも化粧下地としても使用できるのでおすすめです♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビオレUV 化粧下地UV くすみ補正タイプ
価格:1759円(税込、送料別) (2021/5/26時点)

ピーリング

ピーリングには肌の古い角質を落とす効果があるため、ピーリングジェルという化粧品を使い、定期的に行っているようです♪

実際に使っている商品は

・明色化粧品DETクリアブライト&ピールピーリングジェリーforMEN

になります♪

こちらは男性用のピーリングジェルになりますので

女性には同じメーカーのこちらのタイプをおすすめします♪

使用方法はとても簡単!

肌と手が濡れていない状態でマスカット1粒分ほど手に取り、肌の上で優しくクルクルとマッサージするだけでOKです!

(面白いくらいポロポロと角質が出てきますよ♪)

あまり擦りすぎてしまうと肌を痛めてしまうので注意です!

また、ピーリングは肌の古い角質を落としてくれる役割がありますが、

毎日のように使うと肌に必要な脂分まで落としてしまい、乾燥しやすくなったり肌荒れの原因になったりと逆に肌を痛めてしまう可能性があるので

1・2週間に1回のペースで使用することをおすすめします。

おまけ〜おすすめパック〜

余談ですが

パックは質の良いものを使うことができればなお良いですが、

毎日続けることが大切なので安くても良いので枚数が多く

コスパが良いものを選んでみたりとにかく継続してみましょう♪

驚くほど肌が変わりますよ!

実際私も乾燥肌で悩んでいたのですが、漠さんが使用しているような保湿成分の高いパックを毎日継続したら肌質が良くなり、化粧ノリもよくなったので本当におすすめです♪

私が使っているパックはこちらです♪

100枚入って3000円程と1枚約30円とコスパも良く、厚手で肌の形に合わせて密着させることができるので保湿力が上がります♪

種類も豊富で35種類の中から10種類選んで購入する形になるので

自分の肌質に合った物を選べるのも嬉しいですし、

その日の調子に合わせてパックを選べたりできるのでスキンケアの時間が楽しみになりますよ♪

10種類全て違うものを選べるだけではなく、気に入ったものを20枚と同じ種類のものを選ぶことができるのでおすすめです♪

まとめ

漠さんの使用しているスキンケア商品はお近くの薬局や無印用品などで購入できるものばかりで、プチプラで挑戦しやすいのが嬉しいですね♪

ですが、それぞれ肌に合うかどうかは個人差がありますのでこれら全て同じことをしたから美肌になれる!というわけではありません。。(><)

井手上漠さんのスキンケア方法が自分に合っているかどうかを見つける参考になれば嬉しいです♪

ABOUT ME
honka
パート×ハンドメイド作家として活動中♪ 令和4年内パート卒業を目標に制作、販売をしています。 ネットショップminneで販売中!